〜分析結果サンプル〜
中華邪仙ド貧乳エルフ師匠をちんぽでこらしめるやつ@NEO/鵺野新鷹
『間』
低く垂れ込めた雲が、天を覆っている。
月も星もない。今にも雨が降り出すか、それとも霹靂と鳴るか。
その雲間を、黒い四脚獣が、銀の尾を引きながら駆けていた。
否――銀の尾は、その背に跨ったエルフの銀髪だ。
平坦な胸をぴったりと獣の背に預け、先を睨んでいる――と。
「ぬ」
彼女は目を細める。
地上は山脈である。稜線に隠れていた山が、今見えたのだ。
「……なんということをするか……!」
彼女の目には、山の姿がはっきりと見えている。
雄大な山から、地力が立ち上っている。それが、山を照らしている。
色で言えば青。炎のように揺らめき、煙のように霞んでいく。
それは本来、地脈を駆け巡るべき力だ。
それが、どこにも行けずに、散らされている。流れる力が淀んでいる。
仙人対策としては十分以上だろう――領域化してあるはずの場所であるが、産みだされる力を処理しきれていない。
巨大な領域からの力を制御しようと受け取れば、いかな仙人と言えど破綻する。
今現在の防衛力は上がっていようが、遠からず山が崩壊するだろう。
領域を失おうとも仙人ではあるが、軍勢に十重二十重に囲まれては、敗北は免れまい――それを想定した軍勢が、用意されているのだろう。
歯噛みし、手綱を強く握り、――そして、彼女は違和感を得た。
見られたと、直感する。
「と、と……流石に、最後までは無理であったか」
彼女は息を吐き、左手で剣を引き抜く。
刀身はない。柄だけのそれを、彼女は構える。
宝貝――"灼赫剣"。
「渦状馬よ――軍を抜く!」
『うん。分かっているよ』
彼女は刀身のない剣を振り上げる。
同時、彼女が跨る黒霧の獣が嘶いた。
「《連なる雷鳴、嘶く雲馬! 嵐の怒りは蹄鉄鳴らし火花散らしここに集わん! いざや! いざや! いざや!》」
天がうなりを上げる。
積雲に稲光が走った。
紫電が陰影を作る。
「仙技――――《霹靂剣》!」
柱が如き稲妻が彼女たちを撃ち、そして、剣となった。
雷光をそのまま剣の形にしたかのような、不定形の剣であった。
「駆け抜けよ!」
『了解っ』
獣は雷を伴い空を駆ける。
空を踏みしだくごとに紫電が散った。
手綱を右手で握り、彼女は雷光の尾を引く。
軍勢は、天に稲光が走った時点で動き始めていた。
スクランブルがかかっている。
炎の尾を引いて、鋼の巨人が飛びあがる。
風を巻いて人が舞い上がる。
鳥が翼を広げる。
魔術、銃弾が飛び来る。
動揺はほとんど見られない。
星のない夜を狙ってくる者がいる程度は読まれているか。
やはり、最精鋭かそれに近い軍勢ではあろう。
領域外――あるいは領域を失った仙人では対抗しがたい練度の軍勢だ。
「はッ!」
火球を、雷光の剣で切り飛ばす。
銃弾を、稲妻の刀で払い飛ばす。
空間に作用する術が追い付ける速度ではない。
「もっと持って行けッ」
『お腹いっぱいだよっ』
握る手綱が光る。
彼女と獣を繋ぐ力を持つ宝貝だ。
彼女の力を食って、魔獣は加速する。
彼女は領域外にあるが、しかし力に満ちている。
「昨晩たっぷりと精を食らってきたのでなっ、このままでは食べ過ぎで乳が膨らむわっ!」
『それはないと思うね』
獣が、プルヒヒヒ、と笑った。
同時、一番槍となった兵と交錯する――鋼が両断され、一瞬の後に爆発を起こした。
「――――!」
「――――!?」
稲光を帯びて人馬一体。
それを前にして怒号が響く。
それを後にして苦鳴すら残らない。
銀髪を靡かせ、縦横無尽。
血煙が舞い、炭化した人体が吹き荒れる風で飛び、砕かれた鋼が落下していく。
『銀!』
「おう。分かっておる!」
彼女は右に視線をやる。
並走する影がある。
それは、翼ある虎に跨っていた。
虎は一足ごとに焔を空にまき散らしている。
「名乗るがよい!」
雑兵を切り払いながら、彼女は言葉を投げかける。
「――"張遼"。恥ずかしながら、そう名乗らせてもらっています」
戟を地へと向けながら、虎に跨る男は語る。
静かでありながら、彼女の耳に届く声音だった。
「"将"か!」
「はい。と言っても、外様の新参ではありますが」
男は、口元に薄く笑みを浮かべる。
「むしろ、今この瞬間は貴女こそが"張遼"に相応しい――軍勢を裂く逸話は、いにしえの"張遼"にもありますから」
カッ、と、彼女は笑った。カカカ、と高く笑い、そして言う。
「我は"銀精娘々"! そのような古臭い雷名なぞ要らぬわ!」
「私も私として戦いたいのですが……転生体ではあっても、記憶などありませんから」
ですが、と、男は笑みを深くする。
「臓物から沸き起こるこの喜びは――貴女のような、強者を前にした喜びは、おそらく、前世のそれと同じなのでしょうね」
「おう、おう! 戦狂いか! よかろう、来やれ、古臭き若造!」
「ええ、行きます。胸をお貸し頂ければ幸いです、"銀精娘々"……!!!」
虎が翼を開く。
裂けたような笑みの男が、戟を構えた。
彼女は剣を右手に持ち変え振るう――稲妻の剣が、雷光を放つ。
「せぁッ!」
大気を裂く。
網じみて大気を覆った稲妻を、男は受け、
「!」
しかし影響を受けず、ぬるりと滑るように雷光を抜け、間合いへと近づいてくる。
雷光の幕が、"張遼"の背後をキロ単位で駆け抜けた。
彼女は舌打ちしながら、左手を振り上げる。
次元に穴を開き、手首のスナップで異相空間から剣を投擲する。
「む」
戟を振るい、"張遼"はそれを撃ち落とす。
その一瞬のうちに、彼女は右手の剣を持ち変えていた。
長柄を持つ、黒鉄の大刀だ。
「かァッ!」
火花が散る。
火花が舞う。
双方の顔が照らされるほどに咲く。
「ぬぅッ!」
『受け方考えてちょっと斬れた!』
「やっておるわ!」
1秒で百を超える斬り結びが発生した。
大気どころか空間が刻まれ歪む。
余波だけで、崖が生まれ河が逆上り頂が削れる。
「く!」
首に迫った戟を、彼女は辛うじて受ける。
ごくごくわずかな隙を狙われている――貫かれている、と直感する。
彼女の背筋に冷や汗が浮いた。
平地で、一対一で戦うならばともかく、今は歩法も使えない馬上だ。
彼女の大刀も男の鎧を数カ所切り裂いているが、致命傷には程遠い。
どちらが先に果てるか、分かったものではなかった。
――ああそうか、と彼女は気付いた。
「こうすればよいのじゃな」
と、彼女は跳んだ。
空気抵抗を受け、一気に彼女は減速、落下する。
「!」
『ちょっと銀――!?』
「先に行っておれ渦状馬! すぐに追いつく!」
叫びながら、彼女は身を広げ、落下を制御する。
つま先をかすめるように弾丸が飛び、しかしすぐに止んだ。
"張遼"が手綱を捌き、彼女へと突進してきたためだ。
重力も用いたパワーダイヴ。
罠と警戒はしていよう――だが豪胆。
好機と見て、一瞬の迷いなく突貫してくる。
穏やかそうな顔をしておきながら獣のようじゃと、彼女は笑った。
高速であり、受ければいかな仙人であろうと必死。
戟の一撃は、魂まで切り裂くだろう。
しかして、落下までは未だ間がある。
そして、いかなる飛行を行おうと、逃げ切れまい。
ならばどうするか。
「――と」
彼女は一歩踏み込み、そして渦状馬の背に乗った。
風に暴れる手綱を掴み、振り返る。
"張遼"も首だけで振り返っていた。
表情には驚愕が乗っている。
「勝負は預ける! おぬしと戦いに来たわけではないのでなッ!」
翼虎が翼を広げて急停止し、彼女に向かって吠えた。
既に追いつける距離ではない。
カーカカカ! と笑って、彼女は鞍に腰を下ろした。
山の裾野に入り、森に潜む兵を斬り飛ばしながら駆け抜ける。
『……無茶しちゃってぇ』
「すぐに追いつくと言ったであろ?」
プルヒー、と、渦状馬が溜息を吐いた。
そうして、結界を抜ける。
姉弟子の領域へと、彼女は至ったのだ。